FC2ブログ、多機能で訪問者に優しいサイト作りには最適なんですが、「タグリスト」には若干不満があったりします。
並びが「新着順」「ランダム」「記事数順」は出来るのですが、「アルファベット順・アイウエオ順」が無いのが…
と言うわけで、無理矢理アイウエオ順に並び替えるスクリプトとHTMLを作ってみました。
作りが強引なので、あまり「コードがどうの」というのを気にしない方にお勧めします。また、スクリプトなので、検索結果には反映されないタイプになってしまいます。あくまで「訪問者に優しい」という為だけの機能です。
※「フリーエリア」にコピペして保存するだけです。
※CSSの「class」は「plugin-tag」です。CSSカスタマイズの際は、このクラスを指定してください。
タグクラウドは、文字の大きさ、太さのセッティングが出来ます。CSSのフォントサイズ、Javaスクリプトの計算式(足し算とかかけ算とかの数式の書き方)を書く知識が必要です。
以下を参考にしてください。
※ (最小フォントサイズ)の部分に計算式を入れると、記事を大量に書いている方(タグ適応数が多い方)のブログでも対応できます。
基本的に現在の状態だと、タグの記事数が「17個(28-11)」を超えると、それ以上の大きさにならないように設定しています。
また、フォントサイズは
「タグ内の記事数」+「11」px
という、非常に簡単な計算式になっています。例えば、タグの記事が10記事だとすると、そのタグの文字サイズは11+10で「21px」と言う大きさで表示されます。
タグの記事が200個、300個など膨大な方は、「*0.1」とか「*0.5」などすると、上手くいくと思います。
並びが「新着順」「ランダム」「記事数順」は出来るのですが、「アルファベット順・アイウエオ順」が無いのが…
と言うわけで、無理矢理アイウエオ順に並び替えるスクリプトとHTMLを作ってみました。
作りが強引なので、あまり「コードがどうの」というのを気にしない方にお勧めします。また、スクリプトなので、検索結果には反映されないタイプになってしまいます。あくまで「訪問者に優しい」という為だけの機能です。
アルファベット順・アイウエオ順・タグリスト
※「フリーエリア」にコピペして保存するだけです。
※CSSの「class」は「plugin-tag」です。CSSカスタマイズの際は、このクラスを指定してください。
アルファベット順・アイウエオ順・タグクラウド
タグクラウドは、文字の大きさ、太さのセッティングが出来ます。CSSのフォントサイズ、Javaスクリプトの計算式(足し算とかかけ算とかの数式の書き方)を書く知識が必要です。
以下を参考にしてください。
<script type="text/javascript"><!--
var TagAry=0;
var TagWrite="";
var TagSize=0;
var TagWeight="";
TagSort=new Array();
//--></script>
<div id="tagsort" class="plugin-tag">
<!--ctag-->
<script type="text/javascript"><!--
var TagSize=<%ctag_count>+11;
(最小フォントサイズ)
if (TagSize>=28){TagSize=28;}
(フォントサイズが「28px」を超えても、それ以上大きくしない)
if (TagSize>=27){TagWeight="bold";}else{TagWeight="normal";}
(フォントサイズが「27px」以上で、太字。「28px」以下の場合はノーマル。)
TagSort[TagAry]=new Array("<%ctag_name>","<a href='<%ctag_url>' style='font-size:"+TagSize+"px;font-weight:"+TagWeight+";'><%ctag_name></a> ");
TagAry=TagAry+1;
//--></script>
<noscript>
<a href='<%ctag_url>'><%ctag_name></a>
</noscript>
<!--/ctag-->
</div>
<script type="text/javascript"><!--
TagSort=TagSort.sort();
for (itag=0;itag<TagAry;itag++){
TagWrite=TagWrite+(TagSort[itag][1]);
}
document.getElementById("tagsort").innerHTML=TagWrite;
//--></script>
var TagAry=0;
var TagWrite="";
var TagSize=0;
var TagWeight="";
TagSort=new Array();
//--></script>
<div id="tagsort" class="plugin-tag">
<!--ctag-->
<script type="text/javascript"><!--
var TagSize=<%ctag_count>+11;
(最小フォントサイズ)
if (TagSize>=28){TagSize=28;}
(フォントサイズが「28px」を超えても、それ以上大きくしない)
if (TagSize>=27){TagWeight="bold";}else{TagWeight="normal";}
(フォントサイズが「27px」以上で、太字。「28px」以下の場合はノーマル。)
TagSort[TagAry]=new Array("<%ctag_name>","<a href='<%ctag_url>' style='font-size:"+TagSize+"px;font-weight:"+TagWeight+";'><%ctag_name></a> ");
TagAry=TagAry+1;
//--></script>
<noscript>
<a href='<%ctag_url>'><%ctag_name></a>
</noscript>
<!--/ctag-->
</div>
<script type="text/javascript"><!--
TagSort=TagSort.sort();
for (itag=0;itag<TagAry;itag++){
TagWrite=TagWrite+(TagSort[itag][1]);
}
document.getElementById("tagsort").innerHTML=TagWrite;
//--></script>
※ (最小フォントサイズ)の部分に計算式を入れると、記事を大量に書いている方(タグ適応数が多い方)のブログでも対応できます。
基本的に現在の状態だと、タグの記事数が「17個(28-11)」を超えると、それ以上の大きさにならないように設定しています。
また、フォントサイズは
「タグ内の記事数」+「11」px
という、非常に簡単な計算式になっています。例えば、タグの記事が10記事だとすると、そのタグの文字サイズは11+10で「21px」と言う大きさで表示されます。
タグの記事が200個、300個など膨大な方は、「*0.1」とか「*0.5」などすると、上手くいくと思います。
スポンサーリンク
Mon.06.06.2011
Comment
218
やっと望んでたユーザータグのスタイルに近づきました。
こんなサイトは全くありがたいです。
感謝!
こんなサイトは全くありがたいです。
感謝!
224
助かりました!!ありがとうございました!
232
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Trackback
Trackback URL
Comment Form
質問するときは?
やっぱり自分で解決したい時
特定の記事のみでレイアウトが崩れる場合
全ページでレイアウトが崩れる場合
メールフォーム
- 不具合が出ているページのURLを書き込む。
- 使っているブラウザ(IE、Firefoxなど)を書き込む※IE6はサポート外です。
- 次の人が確認できるように、使っているテンプレートの記事ページ、或いは各カスタマイズ記事ページにコメントを書きこむ。

特定の記事のみでレイアウトが崩れる場合
全ページでレイアウトが崩れる場合
メールフォーム