テンプレートが崩れた!
ダメダメテンプレートじゃん、作者に質問だ!
デモちょっと待ってください。
もしかして、テンプレートが崩れるのは特定の記事だけではないですか?
特定のページだけではないですか?
まずは、個別記事、固定リンク、つまり、「コメントフォームが出てくるページ」を何ページか見てみてください。
もしかして、「2/15日の記事」は崩れるのに「2/16日の記事」は崩れない…そんな現象が起こっていませんか?
この場合は、かなりの高確率で「記事内に記述ミスがある」と言うことになります。
まずは、崩れる該当の記事ページを編集します。
FC2ブログ管理ページのサイドバー「記事の管理」より探してみてください。
記事ページを開いて、じーっと見て、閉じタグ忘れがないか、じーっとじーっと見つめてください。…というのは半分冗談で半分本当です。
実際は「CTRLキー + F」キーでブラウザの画面内検索ボックスを出し「<」と検索をかけます。
「~より大きい」とか「~より小さい」なんてことを表す、「数学での不等号」の左が狭まっている記号です。「半角記号」にて検索します。
タグは、以下のようなものです。
この様なセットになっています。中身の英語が違う場合もありますが
「<英語>○○○</英語>」
と言う形は普遍です。赤字のスラッシュがポイントです。
良くあるのが
こんな感じの記述ミス。この場合は、テキストテキストの後の「span」のタグの前に「</」が必要ですよね。
画面内検索にて「<」を検索すれば、割と探しやすくなります。
記事、追記ともに、「<」の数は、必ず偶数個必要です。全部数えて奇数になっていたら、100%記述ミスです。がんばって探してみてください。


タグは、必ず「入れ子構造」にします。入れ子がおかしいと、ページが崩れる原因になりますのでご注意ください。
ダメダメテンプレートじゃん、作者に質問だ!
デモちょっと待ってください。
もしかして、テンプレートが崩れるのは特定の記事だけではないですか?
特定のページだけではないですか?
確認方法
まずは、個別記事、固定リンク、つまり、「コメントフォームが出てくるページ」を何ページか見てみてください。
もしかして、「2/15日の記事」は崩れるのに「2/16日の記事」は崩れない…そんな現象が起こっていませんか?
この場合は、かなりの高確率で「記事内に記述ミスがある」と言うことになります。
修正方法
まずは、崩れる該当の記事ページを編集します。
FC2ブログ管理ページのサイドバー「記事の管理」より探してみてください。
FC2ブログ管理ページの検索機能はかなり優秀で、タグなんかもきっちり検索出来たりするので、どんどん利用するのがお勧めです。
記事ページを開いて、じーっと見て、閉じタグ忘れがないか、じーっとじーっと見つめてください。…というのは半分冗談で半分本当です。
実際は「CTRLキー + F」キーでブラウザの画面内検索ボックスを出し「<」と検索をかけます。
「~より大きい」とか「~より小さい」なんてことを表す、「数学での不等号」の左が狭まっている記号です。「半角記号」にて検索します。
タグ壊れの見抜き方
タグは、以下のようなものです。
<span>○○○○○</span>
この様なセットになっています。中身の英語が違う場合もありますが
「<英語>○○○</英語>」
と言う形は普遍です。赤字のスラッシュがポイントです。
良くあるのが
<span>テキストテキストspan>
こんな感じの記述ミス。この場合は、テキストテキストの後の「span」のタグの前に「</」が必要ですよね。
画面内検索にて「<」を検索すれば、割と探しやすくなります。
記事、追記ともに、「<」の数は、必ず偶数個必要です。全部数えて奇数になっていたら、100%記述ミスです。がんばって探してみてください。
入れ子に注意


タグは、必ず「入れ子構造」にします。入れ子がおかしいと、ページが崩れる原因になりますのでご注意ください。
スポンサーリンク
Wed.07.24.2013
Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
質問するときは?
やっぱり自分で解決したい時
特定の記事のみでレイアウトが崩れる場合
全ページでレイアウトが崩れる場合
メールフォーム
- 不具合が出ているページのURLを書き込む。
- 使っているブラウザ(IE、Firefoxなど)を書き込む※IE6はサポート外です。
- 次の人が確認できるように、使っているテンプレートの記事ページ、或いは各カスタマイズ記事ページにコメントを書きこむ。

特定の記事のみでレイアウトが崩れる場合
全ページでレイアウトが崩れる場合
メールフォーム