jQueryを使って、スムーススクロールなページナビゲーションを作ってみました。
マウスホイールって、手が痛くなりますよね。そういうわけでよく右のスクロールバーをクリックしてページ閲覧をすることがあるのですが、画面がパンパン変わるのでこれもまた見づらい…
そういうわけで、パンパン変わらず、するする動くjQueryです。
マウスホイールって、手が痛くなりますよね。そういうわけでよく右のスクロールバーをクリックしてページ閲覧をすることがあるのですが、画面がパンパン変わるのでこれもまた見づらい…
そういうわけで、パンパン変わらず、するする動くjQueryです。
■以下のHTMLタグを、「</body>」直前に挿入します。
■以下が、とりあえずのCSSです。スタイルシート編集にペーストして、カスタマイズしてください。
■とりあえず、スクロールスピードだけは簡単にカスタマイズ出来るようにしています。「slow」「normal」「fast」を選べます。
■以下が、とりあえずのCSSです。スタイルシート編集にペーストして、カスタマイズしてください。
■とりあえず、スクロールスピードだけは簡単にカスタマイズ出来るようにしています。「slow」「normal」「fast」を選べます。
スポンサーリンク
Tue.10.15.2013
Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
質問するときは?
やっぱり自分で解決したい時
特定の記事のみでレイアウトが崩れる場合
全ページでレイアウトが崩れる場合
メールフォーム
- 不具合が出ているページのURLを書き込む。
- 使っているブラウザ(IE、Firefoxなど)を書き込む※IE6はサポート外です。
- 次の人が確認できるように、使っているテンプレートの記事ページ、或いは各カスタマイズ記事ページにコメントを書きこむ。

特定の記事のみでレイアウトが崩れる場合
全ページでレイアウトが崩れる場合
メールフォーム